オートクチュールメティエール協会

オートクチュールメティエール協会

  • ホーム
  • オートクチュールメティエール協会
  • 認定講座
  • 新着情報
お問い合わせ
オートクチュール・フルール認定講座

はじめに

アーティフィシャルフラワーは、生花では表しきれない色や、花の持つ最も美しい瞬間を表現できる、生花の素晴らしさを越えた花です。耐久性に優れており、スタイリングの自由さも魅力です。
欧米では以前からアートとして取り入れられてきたアーティフィシャルフラワーですが、近年ではクオリティの高さとバリエーションの豊かさから、日本でも注目されています。
アーティフィシャルフラワー・・・artificial(人工的な)flower(花)という意味で、一般的な造花 (シルクフラワー、アートフラワー、香港フラワー、水中花、染の花など)全般を呼びます。当講座では、独自のアーティフィシャルフラワーを開発し、新しい花の世界を作り出すデザイナーを養成します。アーティフィシャルフラワーの取扱いがはじめての方も、基本から学べます。
必須コースである、「花びらメイキングコース」もしくは「スタイリングコース」を受講し、
認定を取得した後は、自身で取得したコースを開講・指導することができます。
また、専門知識の学べる「ブライダルコース」や今後発表されるその他のコースへ進むことができます。

デザイナー紹介

江口 美貴 エグゼクティブアーティスト

江口美貴 Flower Salon Miki Art School主宰。株式会社ヴルーメン代表取締役。
ドイツ、イギリス、フランスなどヨーロッパ各地で研修を重ね、独特な感性で定評がある。元ファーストレディ鳩山幸夫人が外遊時にお持ちになられたブーケも手掛け、有名ホテルの年間3,000件のウエディングの花と空間装飾、桂由美グランドコレクション・パリコレクションで高い評価を得ている。
TV・雑誌、イベントなど多方面で活躍するほか、主宰する「江口美貴Flower Salon Miki Art School」では、「ひとりでも多くの花のプロ養成」をモットーに全国43校を展開。約2800名の生徒を有し、3万名を超える卒業生を輩出。フラワーアレンジメント文化の普及と啓蒙活動、人材育成に取り組む。
「社団法人日本フラワーデザイナー協会」名誉本部講師、同試験審査員、「NPO法人全日本ブライダル協会」理事、「プリザーブドフラワー全国協議会」理事などを歴任。

恒石 小百合 一般財団法人bikai 理事長

STYLE OF GLOBE株式会社 代表取締役。
1995年にフラワーデザインのアトリエを設立。独自性溢れたフラワーデザイナーとしてマンダリン オリエンタル 東京などのウェディング会場装花をはじめ、エルメスやブルガリなど有名海外ブランドショップのディスプレイ装花を手掛ける。
雑誌『25ansウェディング』、『花時間』へ作品提供、テレビ番組での講師のほか、ジュエリーデザイン、店舗デザインなどデザイナーとしても幅広く活動している。2008年、「美の追求」を目的に一般社団法人bikaiを設立。

谷口 孝株式会社サイドティー 代表取締役

大手アパレルメーカーにて長きにわたりファッションを中心としたディスプレイコーディネーターとして従事。その後独立し、エルメス、セオリー、トミーヒルフィガーなど多くの人気ブランドのディスプレイおよび空間デザインを手掛け、時代の先端を読み取る演出をし続ける。またファッション業界だけにとどまらず、テーブルコーディネートからクリスタルのディスプレイ、伝統工芸・漆器のエキシビションなどで独自の世界観を表現している。

コース一覧

花びらメイキングコース 恒石 小百合

花びらメイキングコース

アーティフィシャルフラワー素材の取り扱い方の基本をマスター。素材の知識・道具の使い方から学び、素材の特徴を活かして花びら1枚1枚を組み合わせた1輪の花を作り、さらにそれを組み合わせて花束、コサージュ&ヘアアクセサリー、テーブルアレンジメントなど制作。魅力的なレッスン作品を通して基礎を学びながら、応用力UPを目指します。

ホームインテリアコース

ホームインテリアコース

「アーティフィシャルフラワー」を主役に、フラワーアレンジの基本はもちろん、特徴を活かし様々な手芸・クラフト分野の技法や異素材を取り込むことにより、インテリアフラワーや雑貨、ギフトなど、幅広いシーンで実用的に活用できるテクニックを学んでいただきます。

花びらメイキングコースの詳細

ホームインテリアコースの詳細

ブライダルコース 谷口 孝  恒石 小百合

ブライダルコース

純白のウェディングドレスに合わせる正統派のブーケから、艶やかなお色直しのドレスに合うブーケや、趣向を凝らした会場装花まで、自然の色にない造形や色を追求したアーティフィシャルフラワー独特のデザインと世界観を学びます。

デコレーションコース 江口 美貴

デコレーションコース

オートクチュール・フルール「デコレーションコース」はアーティフィシャルフラワーならではのデコレーション技術と表現で、ファッション、ブライダル、インテリア、ディスプレイなど幅広く活用できるよう、高い実用性とその造形美を学ぶ講座です。

ブライダルコースの詳細

デコレーションコースの詳細

はじめに

デザイナー紹介

コース一覧

花びらメイキングコース

スタイリングコース

ブライダルコース

デコレーションコース

短期認定講座 概要
授業料:各教室へお問い合わせください。
教材費:39,600円(税込)
※教材費には、6作品分の制作に必要な花材、パーツ類が含まれます。 ※テキスト・工具類は別途必要です。
認定料:22,000円(税込)
オートクチュール・フルール認定講座 スタイリングコースは、当協会並びに一般財団法人生涯学習開発財団が認定をいたします。 認定取得後は、楽習フォーラムへ入会し、さまざまな支援を受けることができます。(入会金3,300円、年会費3,300円。ただし、入会初年度は、入会月から3月31日までの年会費は免除となります。)
線さらにステップアップ認定取得後は、更に専門に特化した【ブライダルコース】【デコレーションコース】を受講する事が出来ます。ブライダルコースデコレーションコース線
ライン

YUMIKATURA

オートクチュールメティエール協会

【事務局】
〒111-0053 東京都台東区浅草橋3-1-1TJビル4F
楽習フォーラム/株式会社 オールアバウトライフワークス内

お問い合わせはこちら

サイトマップ

お問い合わせ

ページのトップへ
Copyright(c) 2011-2021. Haute Couture des Metiers d’ Arts. All Rights Reserved.